top of page
![和三盆](https://static.wixstatic.com/media/33baad_eff7cd60b7384a4580aefd455be0a463~mv2.jpg/v1/fill/w_981,h_532,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_046666jpg.jpg)
![あんみつ](https://static.wixstatic.com/media/33baad_26d076601e8e4f5c8932ba71219f49b9~mv2.jpg/v1/fill/w_415,h_307,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/CMI_688362160.jpg)
![CAFE](https://static.wixstatic.com/media/33baad_2dc82b14182e466587f33fbc15cb7cbf~mv2.jpg/v1/fill/w_537,h_307,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/CMI_1414414856_edited.jpg)
![和菓子](https://static.wixstatic.com/media/33baad_a2a1a5959a284930939566a9af3eae88~mv2.jpg/v1/fill/w_478,h_316,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/CMI_1313761136.jpg)
![おはぎ](https://static.wixstatic.com/media/33baad_b05db97ba16d41f28d5300580e75650a~mv2.jpg/v1/fill/w_474,h_316,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/CMI_441943762.jpg)
自然派 和三盆
徳島県産のさとうきび「竹糖」を原材料に、職人が手作業で糖蜜を抜くために水をすこしずつ加えながら練ってゆく「研ぎ」といった日本の伝統的な製法を用いて作られたお砂糖です。
パウダー状のきめ細やかなお砂糖で、少量の糖蜜が残っているためやわらかく風味のある甘さが和菓子の材料として使用されてきました。
●和菓子や洋菓子を作る材料に。
非常に上品でまろやかな風味のある甘味が最適です。
●コーヒーや紅茶の風味に。
口に入れると素早く溶ける風味の良い甘さが良く調和します。
●グレープフルーツやイチゴなどの季節の果物にまぶして。
優しい甘みが素材美味しさを引き立たせます。
●チラシ寿司・すきやき・煮物などに。
独特の風味があるあっさりした味で家庭のお料理にも使用いただけます。
おすすめレシピ
♡和三盆のトロトロきな粉餅♡
【材料】
・お餅 2個
・きな粉 お好み♪
・和三盆 お好み♪
・塩 ひとつまみ☆
・くるみ お好み♪
【作り方】
①きな粉、和三盆、塩を合わせておく。
②くるみを砕いて炒る(香ばしくて美味しい👍) 2.鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止めて、お餅を入れる。
③2分ほど置いて、お餅が柔らかくなったら取り出して3〜4等分にちぎる。
すぐに①とくるみをまぶす。 .
*和三盆は優しい甘さとこくがあり、きな粉との相性がぴったりです!
ヤカベ商品を使用したレシピはインスタクラムで公開中!
![和菓子](https://static.wixstatic.com/media/33baad_5e4c2beb7861422fb16118def6306618~mv2.jpg/v1/fill/w_369,h_272,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/CMI_13137611366.jpg)
bottom of page